理事長メッセージ

NPO法人フォレスト、そしてBranchの代表の小野塚です。

これまで様々な職種に携わって来たので、仕事のお話は沢山出来ると思っています。

どんなことでも気軽に話しかけてください。

Branchでは一般就労により近い形で進められるよう日々取り組んでいます。

自分の人生をより良くしたいと考えている利用者さんを全力で応援しています。

私達FORESTはこれまで経済的格差によって生じる子どもたちの貧困の連鎖、生まれ育つ環境や境遇によってその可能性を奪われてしまう子どもたちの支えになるべく活動を進めて参りました。

その支援を進めていく道の中で、障がい者の方たちに対しても同じように何か私達にできる支援がないかと思うようになりました。

何らかの理由により障害を抱えてしまった人たちに対し、環境や境遇に制限されずチャンスを掴む事ができ、実りある輝いた人生であってほしいと思い、2018年1月に現在の就労支援事業所「Branch for pro」をスタートいたしました。

私達が取り組む就労支援事業所は従来に多く存在する事業所の作業内容とは異なり、どの企業にも必須な「経理」の知識や作業、そして現在では経理と同じく企業にとって欠かすことのできない「WEB」や「広告デザイン」に関する知識や技術の修得を目指したパソコン操作がメインとなっております。

また、実際にクライアント様からお仕事を頂き業務を行うため、より一般就労に近い形を取る事が可能となっています。

このように、どの企業でも必要とされる技術や経験を身に付けてもらい、一人ひとりがより多くの人生の選択肢を持つ事ができるような事業所を目指しています。

2018年7月には就労移行支援事業所「Branch for seed」、2021年1月には就労継続支援B型事業所「Branch for step」を開所し、新たに「経理」や「WEB」「広告デザイン」の技術や知識を身に付け、ステップアップを望む障がい者の方たちの支援もスタートいたしました。

FORESTでは、一人ひとりの気持ちや状況、状態に寄り添い、何がその人にとって今必要なのか、共に考え、より良い方向へ向かうことができるよう支援計画を進めて参ります。

私達の就労支援事業所を通じて一人でも多くの人が社会の一員として自信や輝きを取り戻し、自立(自律)へと向かうことができたなら、それは本人だけではなくその家族や友人、そして社会にとっても大きなプラスへと繋がり、沢山の相乗効果を生み出す事が可能だと思っています。

この事業所を通じて出会う、一つ一つのご縁を大切にし、共に成長できる事業所を目指して、これからも一歩ずつ私達にできる支援活動を進めて参ります。

特定非営利活動法人FOREST
就労継続支援A型事業所 Branch for pro
就労継続支援B型事業所 Branch for step
就労移行支援 Branch for seed
代表理事 小野塚 舞